孫惣刃物鍛冶

城下町村上は、町の名前にもその名残があります。

肴町(さかなまち)は、魚の専売権を持っていた町。

塩町(しおまち)は、塩の専売権。


孫惣刃物鍛冶さんがあるのは、鍛治町(かじまち)。

名前の通り、鍛冶師さんがたくさんいらっしゃった町の、最後の鍛冶屋さんです。


昔ながらの鍛冶の道具は、とにかくかっこいい。

ぴかぴかの新しいものや、作り物には出せない、使ってきた職人さんの味や技が染み出るような佇まい。痺れます。

おとうさんが出てきてくださって、道具のことや建物のこと、何でも教えてくれます。

お話を聞いてから見渡すと、また違った見え方に。

ぱっと写真をとっておしまい、ではなく、ぜひぜひ道具と場所のもつ物語に入っていってください。

そして。こちらはお店じゃないのです。

お父さんのご厚意で、昔の姿を見せてくれる貴重な、貴重な場所です。



- - - - - - - 

孫惣刃物鍛冶(まごそうはものかじ)

住所:新潟県村上市鍛治町2-4


フリーライター 松本典子 |新潟県|村上市|

新潟県村上市在住のフリーライター松本典子のホームページです。